秋季大運動会の延期について(お知らせ)
秋冷の候、保護者の皆様におかれましては、ますますご健勝のことと拝察申し上げます。
さて、子どもたちが大変楽しみに、また、熱心に練習に取り組んでいる運動会ですが、ご承知のとおり、非常に強い勢力の台風17号が22日(日)に愛媛県を通過する予報が出ております。
つきましては、下記のとおり日程を変更して実施したいと思いますので、ご理解・ご協力をいただきますようお願い申し上げます。
記
1 運動会変更日時 令和元年9月23日(月・祝)10:00~
2 変更後の日程
日 | 曜日 | 対 応 |
9月22日 | 日曜日 | 運動会延期・休み 台風が通過する予定です。安全に気を付けて過ごしてください。 |
9月23日 | 月曜日 | 集団登校(通常の時間) 運動会開始を1時間遅らせ10時開始とする。 PTA本部役員さんで協力できる方は、テント設営のために7:30にご集合ください。ま た、PTA本部役員さんは凍らせたペットボルトを1本ご持参ください。また、軍手をご持参ください。 天候や運動場の状況により、種目の変更等があるかも知れません。 |
9月24日 | 火曜日 | 繰替休業日 |
9月25日 | 水曜日 | 繰替休業日 |
3 その他
※ 9月23日(月・祝)も運動会ができない場合は、9月24日(火)に行います。
※ 台風の進路やスピードによっては、変更が生じる場合もあります。
※ 変更がある場合は、学校からの緊急メール配信やブログで情報を流します。
※ メール配信が受信できない方は、知り合いの方から連絡をもらうなど工夫をしてください。
9月4日(水)から始まった運動会練習ですが、毎日毎日、子どもたちは暑い中、頑張っています!
中学年は、「NOW or NEVER」というパズルゲームのCMでお馴染みの曲で踊ります。隊形移動がなんと3回もあります!とても楽しそうに踊る3、4年生を本番で見逃さないでくださいね!



学校行事・集会
毎日暑い中、1、2年生は運動会練習を元気にがんばっています。
汗びっしょりになりながらも、Y・M・C・Aの曲にのって、ノリノリで踊っています。
昔懐かしいY・M・C・Aのリバイバル曲ですので、一緒に口ずさみながら楽しくみていただけるようがんばります。運動会をお楽しみに。




9/4(水)19:00~ 運動会バザーの打合せ会がありました。今年は、かき氷とポップコーンは作って販売しないこととなっていますが、ジュースやアイスクリーム、お菓子などの販売は行います。役員さんが仕入等について打合せを行いました。
PTA本部役員会では、運動会の打合せや親睦バレーボールの反省などを話題に話し合いました。また、今後実施される町のPTA行事、郡市の研究大会、県の研究大会の参加について、相談をしました。遅くまで、熱心に参加いただき有難うございました。



7月30日(火) 砥部町役場で行われた「砥部町いじめ防止子ども会議」に、麻生っ子運営委員会の代表児童2名が出席しました。
会議では、砥部町内の小中学校から代表者が集まり、自分たちの学校で行っている活動について、発表をしたり意見交換をしたりしました。そして、いじめ防止についてアドバイスを聞きました。この会議で学んだことを、2学期からの学校生活に役立ていきたいです。






4年生
7月22日(月)今日から夏休みが本格スタートしました。
今日は、重光(赤坂班)のラジオ体操に参加しました。少し眠そうな顔をしながら集まって、みんなで元気に体操しました。
ラジオ体操が終わったら、奉仕作業も行いました。黙々と清掃を行い、とても気持ちのよい夏休みのスタートになりました。



