修学旅行②

2025年5月15日 11時36分
6年生

広島平和記念公園で平和式を行いました。

子どもたちは「原爆の子の像の前」で、平和への誓いを堂々と述べました。

IMG_1883 IMG_1879

IMG_1890 IMG_1891

資料館では、グループで行動し、平和についての学習を行いました。

これからお好み村に向かい昼食を食べます。

修学旅行①

2025年5月15日 07時10分
6年生

5月15日(木)

今日は待ちに待った修学旅行です。

子どもたちは6時45分に学校に集合し、出発式を行いました。

子どもたちは元気に登校し、無事出発しました。

IMG_1840

IMG_1835 IMG_1834 

野菜作り名人になろう~野菜の苗植え~(2年生)

2025年5月14日 16時28分
2年生

 2年生は生活科で、ピーマン、なす、きゅうり、おくら、トマトなどの野菜の苗を植えました。

 地域の方に野菜の苗の植え方を教えてもらいながら、自分が育てる野菜の苗を丁寧に植えました。

IMG_9530IMG_9525IMG_9526

 2年生の子どもたちはこれから生活科の学習を通して野菜の育て方を調べながら、気持ちを込めて野菜のお世話をしていきます。

楽しかったよ! 1年生を迎える会

2025年5月8日 13時41分
学校行事・集会

5月8日(木) 1年生を迎える会を行いました。

プロジェクト委員や各委員会での準備、各学年の出し物など、今日を迎えるまでに、それぞれで頑張りました。

2年生以上のみんなが、歓迎の心を一つにして、「麻生小学校は、楽しく居心地の良い学校だよ」「困ったことがあったらいつでも相談してね」というメッセージを送りました。

1年生も、メダルのプレゼントに喜び、各学年の出し物に笑顔があふれました。

会場のみんなが、心温まるよい集会になりました。

IMG_8504IMG_8558IMG_8616IMG_8542

1年生 交通安全教室

2025年4月28日 16時29分
1年生

今日は、体育館で1年生の交通安全教室を行いました。

まず道路の渡り方や横断歩道の渡り方について確認し、実際に体育館の中を歩きました。

交通1

道路を渡るときは右を見て左を見て、もう一度右を見ること

交通2

踏切ではよく音を聞くこと

交通3

さっそく、今日の下校から気を付けて歩いていました。

今日の学習を活かし、これからも安全に登下校をしていきましょう。

1・2年生 なかよくなろう会、学校探検

2025年4月25日 15時08分

 2時間目に、運動場で「1・2年生 なかよくなろう会」を行いました。

 なかよし班のお友達と遊具で遊んだり、鬼ごっこをしたりして、仲良く楽しく遊びました。1年生と2年生の仲も深まり、とても楽しい思い出になりました。

 3時間目は、「学校探検」を行いました。

 それぞれの教室に行って、教室の中を見学したり、そこにあるクイズに答えたりするなど、楽しみながら探検しました。1年生は、2年生に色々なことを教えてもらって、麻生小学校のことをたくさん知ることができました。

 これからも仲良く楽しく過ごしていきたいですね。

ホームページ②ホームページ①

ホームページ④ホームページ③

参観日・PTA総会・学級PTAありがとうございました。

2025年4月22日 18時05分
学校行事・集会

4月22日(火) 今年度初めての参観授業やPTA総会、学級PTAを行いました。

たくさんの保護者の皆様にお越しいただきました。

熱心にご参観いただき、ありがとうございました。

加えて、PTA役員による事業分担もスムーズに終えることができました。

今年度も48名の教職員一同、お子様の健やかな成長を目指して、しっかりと頑張ってまいります。

どうぞよろしくお願いいたします。

IMG_8409IMG_8389IMG_8429IMG_8423

1年生 初めての給食

2025年4月17日 17時59分
1年生

今日から、1年生も給食がスタートしました。

給食の時間を楽しく過ごすために、準備・片付けの仕方や、当番のお仕事を確認しました。

「おなかすいた~」「楽しみだなぁ」「おいしいね」と、笑顔いっぱいの給食の時間になりました。

IMG_5314

IMG_5316

IMG_5317

明日からもおいしく食べて、元気いっぱいに過ごしましょう。

全国学力・学習状況調査を行いました

2025年4月17日 11時04分
6年生

4月17日(木)6年生が、全国学力・学習状況調査を行いました。

テキストをしっかりと読み取り、個々の思考力を働かせて、解答していきました。

学習の面でも、6年生が頑張っている姿はとても輝いていて、素敵です。

IMG_8381IMG_8376IMG_8380IMG_8367

避難訓練を行いました

2025年4月14日 15時16分
学校行事・集会

4月14日(月) 避難訓練を行いました。

家庭科室から出火という想定で、みんな真剣に避難することができました。

煙を吸わないように「口をハンカチなどでおさえる」、出火元から離れるように「すばやく、安全に歩く」など、事前指導で学んだことを実践に生かすことができました。

1年生も、先生の指示を聞き、整然と避難していました。とってもすばらしい態度でした。

DSCN0008DSCN0011DSCN0017