②夏休みの思い出
2024年9月6日 17時28分9月6日 金曜日。
2年生の教室では、夏休みの思い出を発表していました。なかには、発表資料をタブレットを使って作成し、その画像とともに話をしている子どももいました。楽しい夏休みだったことがよく分かりましたよ。質問もたくさん出ていました。今週もよく頑張りました。
9月6日 金曜日。
2年生の教室では、夏休みの思い出を発表していました。なかには、発表資料をタブレットを使って作成し、その画像とともに話をしている子どももいました。楽しい夏休みだったことがよく分かりましたよ。質問もたくさん出ていました。今週もよく頑張りました。
9月6日(金)に5・6年生を対象に情報モラル講座を行いました。今回は、NTTの方にお願いし、講座をしました。内容は、情報を発信するときの注意点やメディアリテラシーについて考えました。御家庭でもお子さんと情報機器の使い方について、一度話してみてください。
スマホやゲーム使い方など、【家庭での約束】をしっかり決めて守れるようになるといいですね。
9月4日 水曜日。
2学期が始まって3日目です。どの教室でも、落ち着いて学習に取り組む様子が見られました。
1年生は、片仮名の学習が始まりました。片仮名の言葉を見つけたり、片仮名を書いたりと楽しく真剣に取り組んでいました。
3年生は、社会科です。よく買い物に行く店について発表していました。みんないろいろなことを知っていてびっくり。
4年生は、夏休みの間にぐんと成長したヘチマを観察していました。算数では、「80÷30」のあまりのある割り算の仕方を考えていました。
5年生は、人権ポスターの製作中です。色使いがとてもきれいでした。
1・2組では、自分の足の裏に絵の具を塗って、画用紙にぺた!!これがウサギに変身するそうです。完成が楽しみです。
朝晩少し涼しくなってきましたが、まだまだ残暑厳しい日が続いています。体調を崩さずに頑張ります。
9月4日 水曜日。
6年生が愛媛FCの選手たちと交流しました。今日は、2名の選手が来てくださいました。選手たちと一緒にサッカーをする子どもたちの姿は、とても生き生きしていました。最後には、選手から子どもたちへのメッセージもあり、非常によい交流会となりました。「目標に向かって努力するその過程が大切」「勝つことだけでなく負けることも大切な経験」など、言葉に思いが込められていました。
選手のみなさん、スタッフのみなさん、ありがとうございました。
9月2日 月曜日。
麻生小学校に子どもたちが帰ってきました。残暑厳しい朝を迎えましたが、汗をかきながらも「おはようございます!!」という元気な挨拶がたくさん返ってきました。全員が無事に2学期を迎えることができ、うれしい思いです。
さて、始業式では3人の代表児童が、夏休みの思い出と2学期に頑張りたいことを発表しました。
子どもたちの話からは、「挑戦する」「目標が達成できるようがんばる」「仲間を大切にする」など2学期に向けての強い決意が伝わってきました。
私からは、「自分に自信を持つ」「自分や友達のよさを認めて、大切にする」「麻生や砥部町のよさを知る」について話しました。2学期の登校日は、78日です。麻生っ子ひとりひとりが成長するよう、教職員一同全力で頑張ります。2学期もよろしくお願いします。
7月30日(火)第2回学校運営協議会を行いました。
地域の皆様のお力をお借りして、麻生っ子の学びのさらなる充実を図るために「コミスク」があります。
地域学校協働活動推進員の方を核にして、10名の委員の皆様の強みを発揮していただき、協働活動の輪を広げていきます。
まだ、始まったばかりですが、1学期の子どもたちの学びを振り返っても、その成果は表れています。
これからも、保護者の皆様、地域の皆様のコミスクサポーターの輪が広がりますようお願いいたします。
7月26日 金曜日。
松山市民会館で「第54回中予地区小学校ジュニアバンドフェスティバル」が開催され、本校の金管バンド部が出場しました。今年は、皆さんにもおなじみの「タッチ」を演奏しました。
緊張したようですが、演奏し終わった表情からは、とても満足しているのが感じられました。
他校の演奏を聴くこともでき、充実した一日になりました。次は、砥部中学校の演奏会に参加します。
7月24日(水)
砥部町いじめ防止子ども会議に麻生小学校の代表として2名の児童が参加しました。
まず、麻生小学校の「麻生っ子三つのめあて」を軸とした様々ないじめ防止に繋がる取組を堂々とした態度で発表しました。また、他校の取組を聞きながら、自校で生かせることがないか考えていました。
その後、ネットいじめについてグループ協議を行いました。自分事として考え、積極的な意見交換をしていました。「自分にはなかった様々な考えを知り、対処の方法などの選択肢が増えた。」と感想を話していました。
今日学んだことを、いじめ防止のリーダーとして周りに伝えていってほしいです。
7月19日(金) 1学期の最終日です。朝から、とても暑かったのですが、締めくくりの一日をがんばりました。
◆金管バンド壮行会
7月26日(金)フェスティバルや8月25日(日)砥部中吹奏楽部定期演奏会賛助出演に向けて、暑い中でも一生懸命練習してきました。軽快な音やリズムで全校のみんなを魅了しました。本番でも精いっぱいの演奏を聴かせてくださいね。
◆表彰
砥部町水泳大会・スポーツ少年団・新体力テストの表彰を行いました。努力が成果として表れ、みんな胸を張って表彰を受けました。おめでとうございます。
◆第1学期終業式
1学期の思い出と夏休みや2学期のめあてについて、代表の児童が発表しました。この4か月を通しての頭・心・体の成長を自覚し、次へのステップが楽しみになる立派な発表でした。
校長先生からは、1学期の麻生っ子のがんばりをおほめいただきました。また、夏休み中の生活について、【夢中】【挑戦】【命】のキーワードでお話ししてくださいました。
長いお休みが続きます。子どもたちにとって有意義な40日間になることを願っています。
7月18日(木) 朝の時間に、夏休み前の安全・防犯指導を行いました。
本校では、子どもたちの安心・安全な生活を願い、毎月の指導を続けています。
今回は、主に自転車の乗り方や夏休み中の安全な生活について確認しました。
子どもたちは、真剣なまなざしで映像を見たり、しっかりと話を聞き取ったりして、安全意識が高まりました。
ご家庭でも、休み中の安全な生活について、話題にしていただけるとありがたいです。