今日の麻生っ子

2022年4月27日 10時47分

4月27日 水曜日

昨晩の大雨も朝方には止み、気温が上昇しています。夏の足音が聞こえてきそうです。

そんな中、今日も麻生っ子は元気いっぱいです。

1年生の教室では、ひらがなの学習。プリントに丁寧に練習したり、「け」のつく言葉をたくさん見つけてひらがなの歌を歌ったりしていました。1年生も小学校に慣れてきました。

2年生の教室では、算数の学習。グラフのよさについてまとめています。「グラフにすると多い、少ないがよく分かります。」と発表していました。ノートもしっかり書いています。

4年生の教室では、書写の学習。今日は、毛筆で「花」を書いています。始筆や終筆、書き順に気をつけることを確認していました。

一方のクラスは、音楽。「エーデルワイス」のリコーダー練習に取り組んでいました。

5年生の教室では、家庭科の学習。今日は、玉結びと玉どめの練習です。初めての針や糸の扱いに苦戦しているようでしたが、こつをつかむと、どんどんなみ縫いが進んでいました。

6年生は、外国語。ALTのジェスチャーを見て、英語で答えます。2チーム対抗戦で盛り上がっていました。

 

 

 

 

日曜参観について

2022年4月24日 12時30分

 4月24日(日)は、今年度最初の参観日でした。あいにくの雨の中、多くの保護者の方に参観していただき、子どもたちもみんな張り切って授業に臨んでいました。

 また、学級PTAにもたくさんの保護者に参加していただきました。ありがとうございました。

 令和4年度、新しいPTA役員、教職員で学校・家庭・地域と連携をしながら、PTA活動を進めていきたいと思います。

  

 

交通安全教室

2022年4月22日 17時41分
2年生

 4月22日(金)の2時間目に、1・2年生を対象に交通安全教室を行いました。麻生小学校には、中庭に信号機が設置されているため、そこで練習を行い、校外に行きました。

 校外でも、子どもたちは、きまりを守って横断歩道を渡りました。麻生小学校の校区には、大きな道路も多いので、安全に気を付けて生活できるよう、指導を継続して行いたいと思います。

5年生 自然の家について

2022年4月21日 18時53分

4月21日 木曜日 4校時

5年生は学年合同で体育の予定だったのですが、あいにくの雨のため、予定を変更して

児童に向けて自然の家活動について紹介しました。

児童は、活動に興味津々で目を輝かせながら説明を聞き、たくさん質問もしていました。

本番の活動が楽しみです。明日には、児童が説明会資料を持ち帰るので、お子さまともお話してみてください。 

全国学力・学習状況調査(6年生)

2022年4月19日 13時13分
6年生

4月19日(火)の1、2、3時間目に、6年生が全国学力・学習状況調査に取り組みました。今年度は、国語と算数、理科の3教科を受けました。難しい問題もありましたが、これまで学習してきたことを生かして、一生懸命問題を解いていました。

結果は夏頃分かります。子どもたちは、自分の学習への取り組みを振り返り、今後に生かしていきます。学校では、その結果を基に、麻生っ子にどのような力をつけていくのか分析し、今後に生かしていきます。

第1回避難訓練(火災)

2022年4月19日 09時36分

4月18日 月曜日

第1回避難訓練を行いました。今日は、火災が起きたときに、どの経路を通って安全な場所(運動場)まで避難するかを確認するための訓練です。落ち着いて避難することができました。1年生も口にハンカチをあてて、黙って避難することができました。

緊急事態や災害はいつ起こるかわかりません。しかし、訓練を重ねておくことで、自分の命を守ることにつながります。次回は、5月です。

音楽の授業風景

2022年4月15日 18時55分

4月15日 金曜日

音楽室の子どもたちの机、一つ一つに透明のパーテーションを設置しました。

感染症対策として、子どもたちの学びを保障するための手立てです。

大きな声では、まだまだ歌えませんが、子どもたちは歌詞に合わせて身体表現。

これからも何が必要か教職員で考えながら、取り組んでいきます。

なかよし班清掃が始まりました!!

2022年4月14日 14時37分

4月14日 木曜日

2年生から6年生のなかよし班による清掃が始まりました。それぞれの担当場所で、役割を分担して取り掛かりました。職員室周辺の子どもたちの掃除ぶりは、とてもすばらしいです。

この調子で頑張っていきましょう。しばらくすると1年生も加わります。1年生にしっかり教えることができるようになっておきましょうね。

ランドセルは海を越えて

2022年4月13日 11時33分

 4月7日(木)に皆様から寄付していただいたランドセル、文房具をアフガニスタンに向けて発送いたしました。発送に関しては、「麻生小おやじと母さんの会」代表の門田文高様にご尽力いただきました。卒業生とその保護者の皆様の思いを、ランドセルに乗せて今年もアフガニスタンに届けることができそうです。

 なお、いただいた寄付金は運送費の一部として使用させていただきました。皆様の温かい心遣いに感謝申し上げます。

令和4年度 入学式

2022年4月11日 17時57分

4月11日 月曜日

今日は、入学式です。少し緊張した表情の64名の1年生が入学しました。

担任の先生に名前を呼ばれると、「はい!」と元気な声で返事をすることができました。式の間も話をきちんと聞くことができました。とても立派な態度でした。

階段には、全校のみんなからのお祝いメッセージが置かれています。下校の頃には、緊張もほぐれ、笑顔がたくさん見られました。

1年生のみなさん、明日から元気に登校してくださいね!