11/10 修学旅行だより③
2021年11月10日 17時47分無事にオークラホテル丸亀に到着しました。
入館式を行い、夕食も元気に食べました。
全員、元気で1日目を終えられそうです。
無事にオークラホテル丸亀に到着しました。
入館式を行い、夕食も元気に食べました。
全員、元気で1日目を終えられそうです。
73名全員、体調を崩すことなく四国水族館に到着しました。
遊覧船では少し雨に打たれましたが、雄大な風景を見ることができました。
これから、水族館を楽しみたいと思います。
10時30分ごろ、無事に「かずら橋」に到着しました。
バス酔いもなく、元気に到着しました。
雨も上がり、子どもたちも楽しんでいます。
これから、昼ごはんを食べます。
昼からは「四国水族館」に行きます。
1学期に植えていたサツマイモが大きくなり、収穫の時期になりました。子どもたちは、どんなおいもが出てくるのか、わくわくしながら、夢中で土を掘っていました。おいもが見えると、「あった!!」と大喜び。なかには、面白い形のサツマイモも出てきました。とてもよい体験になりました。この後、どうやって食べるのかも楽しみです。
10月28日(木)に1年生と2年生は、おもちゃフェスティバルを行いました。1年生は2年生の作ったいろいろなおもちゃで遊び、おもちゃの仕組みや工夫などに気付くことができました。2年生も、自分たちが工夫して作ったり、遊び方を考えたりしたおもちゃで1年生が楽しく遊んでくれて、とても嬉しそうでした。1年生にとっても2年生にとっても、楽しく充実した活動になりました。
10月27日(水)に「ふれあいタイム~住みよい町にしよう~」の一環として、視覚障がいのあるゲストティーチャーと交流しました。ゲストティーチャーが普段の生活で使っている道具のことや、「安心で、楽で、楽しい」ガイドヘルプの仕方などについて教えていただきました。子どもたちは、メモを取りながら、一生懸命ゲストティーチャーの話を聞いていました。また、質問コーナーでは、買い物や家事の仕方、ユニバーサルデザインについてたくさん質問することができました。
交流会が終わった後は、実際にゲストティーチャーをガイドヘルプし、正門までお見送りしました。
10月26日(火)、子どもたちが6月に植えた稲も大きく実り、稲刈り体験をしてきました。数名がコンバインにも乗せてもらい、貴重な体験をしました。また、鎌を使った稲刈りの仕方を教えていただき、子どもたちは安全に気を付けながら稲を刈っていきました。今回の体験を通して、稲刈りなど米作りの大変さを感じ、米を育ててくれている農家の方への感謝の気持ちをもちました。
10月22日(金)、医療技術大学の先生を迎え、思春期教室を行いました。授業では、子どもたちが心や体について不安に思っていることに答えていただいたり、妊娠から今までの成長について教えていただいたりしました。学習を通して、命はいろいろな人とつながっていたり、多くの人に支えられたりしていることなどに気付き、命の大切さを学びました。
10月24日(日)、好天に恵まれて運動会を実施することができました。午前中開催ではありましたが、各学年、熱のこもった演技を披露しました。マナーを守ってご観覧いただいた皆様、ご協力ありがとうございました。
地域の方から、どんぐりゴマをいただきました。子どもたちは、どうやって回したらよく回るのか試して、友達と競い合ったり色や絵を加えたりして、とても楽しく遊びました。今後、秋の自然物を使っておもちゃ作りをしていきます。