1年生だけで学校探検をしたよ!
2023年5月15日 18時23分先日、2年生に学校の中を案内してもらったので、学校のことがよく分かるようになってきました。
そこで、5/15(月)に1年生だけで学校探検をしました。
学校のいろいろな教室でミッションをクリアしながら、学校のひみつを探しました。
麻生小学校のことがよく分かりましたね。もうすっかり麻生っ子です。
先日、2年生に学校の中を案内してもらったので、学校のことがよく分かるようになってきました。
そこで、5/15(月)に1年生だけで学校探検をしました。
学校のいろいろな教室でミッションをクリアしながら、学校のひみつを探しました。
麻生小学校のことがよく分かりましたね。もうすっかり麻生っ子です。
12日(金)に、愛媛新聞社の方に来校していただき、「新聞の読み方講座」を行いました。現在、国語科の「新聞を読もう」の単元を学習しているため、子どもたちにとって学びの多い時間となりました。これからの学習にもつなげたいと思います。
5月11日 木曜日
今日から今年度のレインボーポケット(朝の読み聞かせ)が始まりました。
どの教室でも真剣に、時には手遊びも教えてもらいながら読み聞かせに浸っていました。
これからも麻生っ子にすてきな本をたくさん紹介してくださるそうです。
昼休みには、図書室でお話会もありました。
レインボーポケットのみなさん、お話会のみなさん、これからもよろしくお願いします。
5月11日(木)の3校時に1年生を迎える会を行いました。
集会は伝統の麻生っ子運営委員会の劇から始まり、オープニングを盛り上げました。その後の2~5年生のクイズやゲームなどの出し物に1年生も参加し、楽しみました。6年生は1年生一人一人に、なかよし班(たてわり班)のメンバーからのメッセージが入ったメダルをプレゼントしました。もらった1年生が、うれしそうにメッセージを読んでいる姿が印象的でした。
1年生の皆さんは、これから掃除やなかよし班など上学年と関わる場面があるので、たくさん教えてもらいながら一緒に学校生活を送りましょう。
4月28日 金曜日
4月の登校日が終わりました。
今日も麻生っ子は元気いっぱいです。
1年生は、学校生活にずいぶんと慣れてきました。挨拶や返事もしっかりできるようになっています。校歌を元気よく歌ったり体ほぐしの運動に楽しく取り組んだりしていました。
2年生の教室では、1年生を迎える会の準備をしていました。2年生らしくなってきました。
3年生の教室では、道徳。どうして時間を守れなかったのかグループで話し合っていました。いろいろな意見が出ていました。
4年生は、春新聞づくり。丁寧にまとめていました。
6年生は、外国語。ALTの先生の説明を聞いて、レッツトライ!!
来週からは5月です。元気に登校してくださいね。
運動場で「1・2年生 なかよくなろう会」を行いました。
2年生は1年生に優しく遊具の使い方を教えたり、一緒に遊んだりして仲良く活動しました。
お兄さん、お姉さんになった2年生が、たくましく見えました。
来週は、1・2年生で学校探検をします。楽しみです。
本日【4/25(火)】は今年度初めての参観日でした。子どもたちはワクワクと緊張が入り混じった表情でしたが、いつもより張り切って発表している様子が見られました。コロナ禍ではできなかった教室内に入っての参観ができたことで、より近くで子どもたちの学習を見ていただけてよかったです。(その分、教員は緊張していましたが)
授業後の校内テレビ放送を使ったPTA総会、各教室での学級PTAにもたくさんの保護者の方にご参加いただき、本当にありがとうございました。
4月24日(月)に、1・2年生を対象に交通安全教室を行いました。交通指導員や交通安全協会から6名の方に来ていただき、横断歩道の安全な渡り方や歩き方を教えていただきました。その後、高尾田交差点に行き、実際の交差点を渡り、学習を深めました。これからも安全に登下校できるように、指導を続けて行きたいと思います。
4月21日 金曜日
新年度が始まって2週間がたちました。1年生もすこしずつ学校生活に慣れてきたようです。
図工の時間には「すきなものはなあに」と題して、画用紙に思い思いのすきなものをかきました。
2年生は、算数。ミニ先生として教え合いをしていました。
4年生も算数。分度器を使って角をかいていました。
どの学級を回っても、張り切っている様子が見られます。
気温も高い日が続き、暑くなってきました。体は疲れていると思います。
この週末は、しっかりと休んで、また来週元気に登校してくださいね。
4月18日 火曜日
全国学力・学習状況調査があり、6年生が、国語と算数の問題に取り組みました。
真剣な表情で解答していました。これは、全国の小学6年生と中学3年生で実施されるもので、全国的な学力状況を調査するものです。結果は夏頃分かります。6年生のみなさん、どうでしたか!!