3年生「いのちのはじまり」

2023年3月15日 14時44分

3月15日 水曜日

校庭の桜のつぼみがピンク色に色づき始めました。もうすぐ開花でしょうか。

さて、今日は3年生「いのちのはじまり」の学習がありました。

まずは、保健の先生と、先週の学習の振り返りをしました。自分の命のスタートが、シャープペンシルの芯の先ほどの大きさであることに驚いていました。

そして、今は立派に成長している自分。自分の命は大切です。

最後に、赤ちゃんってどのぐらいの重さか、人形をだっこしました。

「思ったより重いよ。」「どうやってだっこするの。」「落としそうでこわいな。」

とみんな緊張気味。中には、弟や妹がいるからと言って、とっても上手にだっこする子どももいました。

命の仕組みを知り、命の尊さについてしっかり考えることができました。

 

掲示物、すてきです!!

2023年3月8日 11時16分

3月8日 水曜日

すっかり春らしくなりました。麻生っ子も元気です。

学校を回ると、トイレのスリッパが!!

1・2年生のトイレのスリッパがとっても美しくそろえられています。一人一人が気に掛けているようです。

教室や廊下にはすてきな掲示物が展示してあります。5年生が坂村真民さんのお気に入りの詩を、6年生が色紙に一文字を。いいですね。

出前授業

2023年3月7日 11時03分

3月7日 火曜日

ずいぶんと暖かくなりました。半袖の子どもたちもいます。

今日は、1、2組で出前授業がありました。地域の方に革細工を教えてもらっています。今回は、3回目で、筆入れを作りました。なんと皮に直接絵を描き、ステッチをしたり部品をつけたりして完成!!オリジナルの筆入れが完成しました。

4年生 総合福祉センター見学

2023年3月6日 15時48分
4年生

 今日は、原町にある総合福祉センターへ校外学習に行きました。まずは、施設にあるバリアフリーやユニバーサルデザインについて紹介していただきました。トイレや授乳室、各部屋の表示など、様々な人が利用しやすいように工夫をしていることを学びました。その後は、手話について学習しました。耳の聞こえない人は、手話や指文字などを使って伝えることを学び、あいさつやお礼などの簡単な手話を体験しました。これから自分にできることを考え、福祉についての意識も高まりました。

今日の麻生っ子

2023年3月3日 15時22分

3月3日 金曜日

今日は快晴です。今年度も残り3週間となりました。

1年生が、電子版読書通帳「みきゃん通帳」を使って、読書記録を入力しています。

本のコードを入力したりバーコードを読み取ったりするとアプリ内に記録されます。

3年生はサッカー。天気がよいので気持ちがよさそうです。

そして、6年生の卒業式練習が始まりました。まだまだこれからです。

3月23日は、すばらしい卒業式にしましょう。

 

遠足に行ったよ!(2年生)

2023年3月2日 16時13分
2年生

 2年生は、遠足で杖ノ淵公園に行きました。50分程かかる道のりをみんなで楽しく話したり、励まし合ったりしながら歩きました。

公園では、時折、雨やあられが降る中、遊具遊びや鬼ごっこをなどをして元気に楽しく遊びました。

   お弁当を食べてエネルギーチャージをし、帰り道もしっかり歩いて、全員無事に帰ってきました!

4年生 遠足

2023年3月2日 15時30分
4年生

 4年生最後の遠足は、陶街道ゆとり公園に行きました。おもしろ自転車では、友達と協力して自転車をこいだり、競走したりして楽しく遊びました。その他にも、ローラー滑り台やロープウェーなどの遊具で遊んだり、クラスで鬼ごっこをして遊んだりして楽しく過ごしました。お昼の時間に天候が悪くなったため、体育館で食べることになりましたが、おいしい弁当を食べて満足していました。短い時間でしたが、楽しい思い出がつくれました。

 

1年生遠足~とべ動物園~

2023年3月2日 15時06分

  

1年生は、とべ動物園に行きました。

グループに分かれて園内を回り、たくさんの動物を観察したり、スタンプラリーを楽しんだりしました。

たくさん歩いたので、昼食のお弁当もみんな完食!楽しい思い出がまた一つできました。

5年生 遠足

2023年3月2日 14時55分

5年生の遠足は松前町の福徳泉公園に行ってきました。

長距離を歩きましたが、さすが5年生。

公園では、おにごっこや遊具、ドッジボールで元気よく遊びました。

たくさん歩いておなかをすかせて食べたお弁当はとってもおいしかったようです。

帰り道は少し疲れた様子でしたが、友達と楽しく話をしながら歩きました。

今日はゆっくり休んで、明日も元気に登校してくださいね。

遠足に行きました。

2023年3月2日 14時52分
6年生

 3月2日(木)に6年生は、田ノ浦町民グラウンドに行きました。グラウンドでは、リレーやドッジボール、長縄などのクラスマッチを行いました。とても白熱した戦いとなりました。昼頃、少し雨に打たれてしまいましたが、美化センターで雨宿りをしてから、昼食を食べました。よい思い出になりました。