①水泳壮行会
2023年7月12日 16時29分7月12日(水)業間に、水泳大会に向けた壮行会を行いました。5年生の応援団が中心となって、6年生に対して大きな声でエールを行いました。6年生のみなさん、明日の水泳大会で自己ベストが出せるように頑張ってください。
7月12日(水)業間に、水泳大会に向けた壮行会を行いました。5年生の応援団が中心となって、6年生に対して大きな声でエールを行いました。6年生のみなさん、明日の水泳大会で自己ベストが出せるように頑張ってください。
7月12日 水曜日
6月から始まった水泳練習も最終日を迎えました。明日は、いよいよ砥部町水泳大会が行われます。
6年生のみんな、がんばったね!!暑い日も寒い日も雨の日もよく泳ぎました。日焼けしたその顔は自信に満ちていますよ。明日は全力を出し切って、自分に勝つ!!
麻生っ子みんなで応援しています。
今日はなかよし班活動がありました。
しかし、熱中症の暑さ指数が厳重警戒になったので運動場で活動予定だった班は、教室での活動になりました。6年生の班長を中心に遊びを考え楽しく活動しました。
また、図書室では、読み聞かせをしていただき子供たちは静かに聞き入っていました。
体育館では、ドッジボールをして楽しみました。
熱中症に気を付けながら楽しく活動し1学期最後のなかよしタイムを締めくくりました。
2学期もなかよし班で仲良く活動してほしいと思います。
7月4日 火曜日
今日は、快晴です。気温もぐんぐん上がっています。
プールでは、1年生と3年生が学習しています。1年生は、水に慣れてきました。もぐったりぶくぶくさせたりととても楽しそうです。3年生は、バタ足の練習です。力強く水をけっています。
梅雨の晴れ間の気持ちのよい1日です。この後、クリーン運動があります。
7月3日 月曜日
7月に入りました。今日は、朝から肌寒いスタートとなりました。早いもので、1学期も2週間ほどになりました。
さて、昼休みに第2回代表委員会が開かれました。今回は、運動会のスローガンについて、4年生以上の学級代表や委員会の代表が出席し、各学級から出されたスローガンについて意見を出し合いました。活発に意見を発表していました。運動会に向けて、全校のみんなで気持ちを盛り上げるスローガンに決まりましたね。
前回のフィールドワークに続き、今回も砥部町社会福祉協議会の方と防災ネットワークのみなさんに来ていただき、防災学習を行いました。
東日本大震災や熊本地震の支援体験、身近に買える防災グッズの話を聞いたり、非常時のタオル活用やロープワークの体験をしたりしました。
初めて聞く話に興味津々に聞き入ったり、難しいロープワークに悪戦苦闘したりしながら、たくさんの知識を楽しく学ぶことができました。
とても充実した時間になったのか、子どもたちは砥部町社会福祉協議会の方や防災士さんとハイタッチをしながらお別れをしていました。
ご協力いただいたみなさんありがとうございました。
6月26日(月)「砥部のステキ」を探しに、砥部町をめぐりました。
まずは、庁舎や文化会館で、砥部焼の壁画や井上正夫さんの資料館を見学したり、砥部焼観光センター炎の里で、登り窯や工場について説明を受けたりしました。
次に、バスで広田方面へ向かい、仙波渓谷からひろたの道の駅まで自然の美しさを感じながら歩きました。
そして、広田小学校で交流会をしました。自分たちで交流会を進めたり、広田小の友達と交流したりして、楽しく時間を過ごしました。
最後には、衝上断層公園で、何千万年も前の断層を見て、砥部町にある天然記念物について学びました。
今日の学びをこれからの授業や生活に生かしていきましょう。
6月26日(月)に5年生は田植えをしました。地域の方とJAの方にお世話になり、貴重な体験をすることができました。今は機械での田植えが主流ですが、昔はこんなに大変な思いをして田植えを行っていたということを、子どもたちは実感していました。今から、秋の稲刈りが楽しみです。
小雨の降る中の出発でしたが、麻生小校区を2コースに分けて探検に行きました。
校区にありながらも、歩いてじっくり見た経験は少ないようで、
「新幹線と同じ名前のお店だ!」
「ビニールハウスが多いなあ。みかんを育てているのかなあ。」など、
町の様子に気付き、地域に親しみをもっていました。
道のりの半分を来た頃には、雨も上がり、無事学校へ帰りました。
2学期には、地域の施設や店舗などを回る、町探検を計画しています。
その際、保護者の方に付き添いの御協力をお願いする予定です。
子どもたちと一緒に町を探検してみませんか?
ただ今「多々羅しまなみ公園」で昼食中です。雨が降っているため、バスの中で食べています。自然の家で作っていただいたお弁当はおいしいのですが、お母さんの手料理が恋しくなっているようです。
しばらく休憩した後、麻生小学校に向けて帰ります。