チョウがさなぎから・・・(3年生)

2020年6月19日 10時38分
3年生

3年生は理科の学習が大好きです。
先週より、「チョウを育てよう」の学習をしています。
休み時間にも、学校のキャベツ畑に集まっているモンシロチョウの卵や幼虫の観察に夢中になっている児童がたくさんいます。
月曜日に、校長先生からキアゲハのさなぎをいただいており、教室で育てていました。
それが・・・なんと・・・・・・!!

今朝、さなぎから羽化していました。なんと美しいキアゲハなんでしょう。モンシロチョウも無事羽化していました。
楽しみにしていた子どもたちにも見せたかったのですが、あいにく今日は大雨警報発令のために臨時休業です。
チョウにも命があります。来週まで室内で隔離しておくのは可哀想なので、交通公園で放蝶しました。

 

3年生のみなさん、今日は安全に気を付けて、お家で過ごしましょう。来週の理科をお楽しみに。

 

なかよし班顔合わせ

2020年6月12日 14時31分

 6月12日(金)、いよいよ待ちに待った、なかよし班の顔合わせがありました。

 各班で自己紹介をしたり、6年生からしおりが、班のみんなからはメッセージ付の首飾りが1年生へプレゼントされたりしました。

 初めての顔合わせで、少し照れくさそうでしたが、これからどんどん仲よくなってほしいです。

 

 

町探検に行ったよ(2年生)

2020年6月10日 19時56分
2年生

 6月10日(水)に2年生は生活科の学習で町探検に行きました。自分の目で見て、触って、聞いて、時にはくんくんと匂いも嗅いで・・・どの子も目をきらきらさせながら町の秘密を探し、いろいろなお店や施設、自然など、麻生小学校の校区にあるすてきなところをいっぱい見付けました。


学校探検をしたよ(1・2年生)

2020年6月4日 19時05分
2年生

 6月2日(火)、4日(木)に1年生と2年生で学校探検をしました。なかよし班の1年生と2年生で力を合わせて校内を巡り、クイズやミッションを解きました。2年生はお兄さん、お姉さんとして1年生に学校のことを優しく教え、1年生は学校の秘密をいっぱい見付けることができました。


総合的な学習の時間(4年生)

2020年6月3日 16時13分
4年生

本日の6時間目に、総合的な学習の時間のオリエンテーションをしました。

今年度は、新型コロナウイルス感染拡大防止のため、高齢者と関わる活動ができません。そこで、「住みよい町にしよう」のテーマのもと、防災について学習を進めていくことになりました。子どもたちは、どんなことを調べたいのかを真剣に考え、これからの活動を考えることできました。今後も、子どもたちと相談しながら、活動を進めていきたいと思います。

 

 

 

 

 

 

避難訓練(火災)

2020年5月28日 19時33分
学校行事・集会

緊急事態(火災)発生時に、素早く安全に避難できるように、避難訓練を実施しました。

火災発生の放送を静かに聞き、先生の指示に従って、速やかに避難することができました。

校長先生の話をしっかりと聞いて、「お・か・し・も」を守ることと、何よりも命が大切であることを確認することができました。

理科が始まりました!(3年)

2020年5月27日 18時57分
3年生

 3年生になり、新しく理科の学習が始まりました。
 この日は太陽の動きを調べるために、時刻を変えて、かげを4回記録しました。

 「かげが動いているよ。」
 「今度はかげが短くなっているよ。どうしてだろう。」

 かげと太陽の秘密について、子どもたちは気付いたことがたくさんあったようです。

 来週の理科も楽しみですね。

初めての委員会活動

2020年5月26日 15時31分

令和2年度初の委員会が開かれました。

麻生小学校には、麻生っ子運営、放送、掲示、栽培、図書、保健・安全、給食、体育、環境、販売、人権の11の委員会があります。

今日は、それぞれの委員会で、今年度どのような活動をしていくかが話し合われました。新型コロナウイルスの影響で、活動が思うようにできませんが、よりよい学校になるように工夫して活動していってくれることを期待しています。

各教室では、必要に応じて、可動式のパーテーション(ハンガーラックと農業用シートで作ったもの)を使用しています。

学校再開

2020年5月25日 16時14分

5月25日(月)、ようやく学校を再開することができました。

今日から全員そろって授業をしたり、遊んだりすることができます。

しかし、様々な対策はしっかりと行う必要があります。

順番を守って手を洗うこともその一つです。

もちろん先生も例外ではありません。

そして、今日からみんなが待ちに待った給食です。

細心の注意を払って配膳をして、、、

感謝の気持ちを込めて、心の中で「いただきます」。

久しぶりの給食は本当においしかったですね。

あっという間に食べ終わっている友達もいました!

 

「久しぶりの給食」ではない友達もいました。

そう、1年生は「初めての給食」でした。

重たい食器も協力して運びました。

しっかりと距離を取って歩いていますね。

「初めての給食」も、おいしくてみんな笑顔でした。