人権集会の感想(4年生)

2024年12月19日 15時57分

12月19日(木)、本日もお昼の放送で人権集会の感想の紹介をしました。

今日は、4年生です。

4年1組

 人権劇(じんけんげき)を観(み)て、友達(ともだち)を仲間外(なかまはず)しにするとぼくも悲(かな)しくなるから、これからも仲間外しはしないようにします。男女関係(だんじょかんけい)なく、みんなで遊(あそ)ぶのがいいなと思(おも)いました。相手(あいて)に話(はな)すとき、相手の気持(きも)ちを考(かんが)えて話したいです。

4年2組

 一番(いちばん)は、友達を大切(たいせつ)にしようと思ったことです。けんかをしても、勇気(ゆうき)を出して、自分(じぶん)から謝(あやま)ろうと思いました。「一人じゃ何(なに)もできない、友達といるからできるんだ。」ということを思いながら、これからも友達と仲良(なかよ)くしていきたいです。

4年3組

 人権劇を観て、友達を大切(たいせつ)にしていきたいなと思いました。好(す)きな物(もの)がちがったとしても友達でいるのも大切だし、思いやりも大切です。でも、ときには自分の言(い)いたいことを言うのも大切なことだなと思いました。

友達と関わる上で、相手の気持ちを考えることだけでなく、自分の考えをはっきりと伝えることも大切だと気付くことができていました。

明日は、5年生の紹介をする予定です。