麻生小学校日記

昔の遊びを教えてもらったよ(1年)

2019年12月18日 17時26分
1年生

 地域のおじいちゃん、おばあちゃんをお招きして、昔の遊びに挑戦しました。

 初めてする遊びもあったようですが、時間いっぱい夢中で遊びました。

 おじいちゃん、おばあちゃんの名人技を目の当たりにし、「ぼくもあんなふうにうまくなりたい」と一生懸命頑張りました。

 「こまを回せるようになったよ。」とか「お手玉が15回できたよ。」など、喜びの声があちこちで聞かれ、有意義のある活動となりました。

砥部町立麻生小学校 

〒791-2101
愛媛県伊予郡砥部町高尾田760番地
TEL 089-956-0516
FAX 089-956-0598

麻生っ子の「夢に向かって」応援団

麻生っち__-6_page-0001おはっぴー1_page-0001なかよしっち__-5_page-0001パワフルくん__-3_page-0001スタディーマン_-2_page-0001そうじぐま-4_page-0001

NEW◆9月行事予定をアップしました。8/20

「協働活動サポーター募集」登録チラシを〖コミュニティー・スクール〗にはっています。

「学校への電話連絡について」

 平日18時以降と休日の電話について、令和6年4月から自動音声によるメッセージ対応になります。なお、緊急を要する場合は、砥部町教育委員会962-4820へご連絡ください。R6 3.25

*夏季休業中は、平日、午前8時から午後4時30分までの電話対応となります。ただし、8月12日から8月17日までは、学校閉庁日としています。

今日の給食

毎月の献立は砥部町学校給食センターHPでご確認下さい。

https://www.town.tobe.ehime.jp/soshikikarasagasu/gakkoukyouikuka/1/474.html

 下のURLをクリックすると「えひめ学習応援サイト」に入れます。 

ぜひ、家庭学習でご活用ください。

えひめ学習スタート応援サイト (esnet.ed.jp)

愛媛スクールネットサイトポリシーについては、下記のURLからご確認下さい。 

https://ehime-c.esnet.ed.jp/site-policy.html

02_R6いじめ相談ダイヤル24チラシ(小学校用).pdf
02_R6いじめ相談ダイヤル24チラシ(小学校用).pdfの1ページ目のサムネイル

02_小学生のみなさんへ.pdf
02_小学生のみなさんへ.pdfの1ページ目のサムネイル

02_保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdf
02_保護者や学校関係者等のみなさまへ.pdfの1ページ目のサムネイル